オリジナル手ぬぐい制作 神野織物「和」日記

神野織物代表 神野哲郎のオリジナル手ぬぐいについて綴るブログ

手ぬぐいの色で一番人気の藍色とは


手ぬぐい製作の際に一番人気の色は「藍色」です。
手ぬぐいを想像すると最初に頭の中にでてくる色味ですが一番奥が深い色味とも言えます。

藍色とは?

藍色は認識と違う事が多い

さっそくですが藍色とはどんな色でしょうか?

この中に日本の伝統色に登録されている藍色がありますが、正解はどれだとおもいますか?

 

ヒント1 表現として「濃い青色」と言われております。

 

ヒント2 英語ではインディゴやストロングブルーともいいます。

 

ヒント3 浴衣で一番多い色味

 

ヒント4 日本の虹の色に入っているがアメリカでは含まれていない。

 

ヒント5 新選組の隊服は薄い藍色と言われている

 

この五個のヒントで藍色は想像できましたでしょうか?

正解は・・・・・

 

「 ⑤番 」

 

が藍色と言われる色味になります。

藍色の幅の広さは海の広さ

藍色の言われは「染料の藍を溶いて流したような海の色」と言われており、曖昧な表現となってます。

それには理由があり、海や時間帯によっても異なって見えるように、藍色もそれと同じように、曖昧で幅のある色味となっているからです。

なので、個人の認識により異なって当然の色味となってます。

もう一つ言われているのが、昔は天然染料の為、時期などにより色味が異なっていたそうで、色が安定していなかったのも理由の一つとして考えられます。

ジャパンブルーは藍色だった

明治時代に外国の方が日本に来日した時に藍色の衣装をよく目にした事からその外国人が、藍色の事を「ジャパンブルー」と名付けたそうです。

2020オリンピックで使われているロゴやサッカー日本代表のユニホーム、デニムの生産地で有名な岡山産のデニムもジャパンブルーなんです。

全部すこしずつ異なる色ですが、すべて藍色となってます。

藍色はその幅の広さゆえ、時代や個人によっても認識が異なる特殊な色なのです。

紺色と藍色は同じ

並んで色を見てるとお分かりかもしれませんが、じゃあ紺色と何が違うの?
と言う疑問がうまれてきます。(実際私も思いました)

正解は「同じ」です。

お客様から「藍色で」とご指定いただくときに、認識のズレがないようある程度ヒアリングをして進めていきます。

そのうえで最終的に、濃紺で染めておくと比較的イメージ通りに仕上がったと言うお声を頂く事が多く、濃紺=藍色の認識が一般的になっていると思います。

なので「同じ」と言うのが正解と言いますが「個人の認識による」が正解かもしれません。

実際、手ぬぐい・タオル・バンダナなど製作の際は指定した色に近づけると言う認識なのですが、どの方向にもっていくのか、と言うのが重要なので、色指定にこだわりたいと言う方は色見本などあるのがよいと思います。

紺色・藍色製品作成の際には神野織物までご相談くださいませ。

 

 

 

0120-941-011営業:9時~18時(土日祝除く)

◯手ぬぐい神野 http://www.kanno-tenugui.com/
◯オンラインSHOP https://onlinestore.e-kanno.com/
◯オンラインSHOP(海外向け) https://shop.e-kanno.com/
◯Tシャツ神野 https://t-shirts.e-kanno.com/
◯手ぬぐいブログ http://www.kanno-tenugui.com/blog/
◯カンノタオル https://lp-towel.e-kanno.com/
◯facebook URL  http://www.facebook.com/kanno.jp
 
●手ぬぐいチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCIC-7hXfbh-MdNmaaVf3u8w
●オリジナルタオル制作チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC5dJQi6vtxqN3jvzBtUhBeg
●剣道面タオルチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCJGSBS3fdd0nDSAS1tcxfTg
●神野哲郎チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UChHJYDgCPbfSv3aFsZPDtrg
 
オリジナル手ぬぐい制作専門 神野織物(株)
住所:大阪府吹田市片山町4-33-40
 
私たちは、オリジナル手ぬぐい制作専門 業界初【ISO9001品質】取得の商社です!
創業115年の経験をもとに 全国106件の協力工場から あなたが作りたいオリジナル手ぬぐいの、デザインに合った最適な作成方法をプロの視点から親切・丁寧にアドバイスし、製作出来る会社です。